ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

フットサル特有の体の使い方とドリブル

わたしのゆるいしきりでトリカゴを行った。

人数が多い(10人くらい)のと、場所を広く使ってやったのとで、中へ3人入った。

外は7人かな。

たくさん股を抜かれてしまった。orz

20時ころになってコーチのMが到着。顔がこわばっているから何事かと思ったら、前述のようなことだった。

あとで聞いたらこのトリカゴ、人数が多くても中へディフェンスが3人入るよりは、1~2人と通常通り行って、タッチ数を少なくするほうが練習になるとか。次からはそんな感じで行います。

 

【本日の練習メニュー】

テーマ:フットサル特有の体の使い方とドリブル

・からだの使い方その1

・からだの使い方その2

・1、2を使ったドリブル練習(玉を取られずにドリするには)

・1、2を使ったドリブル練習(シュートまで持って行くには)

・1、2を使ったパス練習

・1、2を使ったシュート練習

・ゲーム

 

今回の練習メニューは、前回や前々回に比べるとやや内容を少なく、絞った。

前回練習で、参加者から「内容が多すぎてみっちり練習できない」という声があったというのもあったので。

 

・からだの使い方その1

 ふたりがボール1個分の距離をおいてライン上に並ぶ。(徒競走のスタートラインに並ぶ感じ)後ろにひとり、ボールを持った人がいて、並んでいるふたりには知らせずに、ふたりの間からボールを前に転がす。

並んでいるふたりは、ボールが視界に入った時点でボールを奪い合う。先に取ったら勝ち。

 この練習で学んだことは、ただボールを追って走るのではなく、相手とボールの間にからだを入れてしまうこと。ファールではなく、「体を入れる」。

 

・からだの使い方その2

 一人がオフェンス、ゴールクリアランスでボールを受け取ったことをイメージする。

 一人がディフェンス、ボールを受け取った人からボールを奪おうとする。

 オフェンスは、10秒ボールをキープする。

 コーチがストップウォッチで10秒カウントして行った。

この練習で学んだことは、(1)ボールを敵の足が届かないようにするには、腰を落として足を長く使う。(2)自分が回転して敵に近づいていってしまわないように、背中で体重を預けるようにする。

 

・1、2を使ったドリブル練習(玉を取られずにドリするには)

 まずは利き足の足裏で舐めドリブルの練習。次、ディフェンスがついた状態で、サイドライン際を、サイドラインから押し出されないように左腕(利き足が左だったら右腕)でディフェンスを押さえながら舐めドリブル。

 この練習で学んだこと、ディフェンスを押さえる腕の位置、ディフェンスへの体重のかけかた。腕は相手の胸あたりへ、ひじが入るとファールなので、上腕全体の面で押さえる。

 

・1、2を使ったドリブル練習(シュートまで持って行くには)

 上記のように押さえているだけでは敵を押しのけてシュートコースを作ることができない。

 この練習で学んだ事は、押さえている腕で押してくる相手を後ろへおいやるように押しのけ、自分が前に出ること。

 

・1、2を使ったパス練習

D

         D

O1        O2

    。

    GL

    GOAL

 

まず上記の図のようになる。「。」はボール。最初はGLがボールを持っている。Oはオフェンス、Dはディフェンス。

まずGLからO1へ。DはO1がトラップした瞬間に詰める。O1はO2へのパスコースが空くまでキープ。パスコースができたらO2は声を出し、パスを受ける。

真ん中でとられたら最悪、ということでO1は中へいかないのかな?とりあえずこの練習は、パスコースができるまでキープ、ということの練習だった。

 

・1、2を使ったシュート練習

 この練習は、実は前回の練習会(9/22)の最後にちらりと行っていた。

ディフェンスが1枚ついた状態でオフェンスが一人ピヴォに入り、利き足にパスをもらって反転してシュート、というやつだ。

敵を押さえる腕の力をつかってくるりと回転して…というドリ練習の時にやったものをシュートに応用した。

 

・ゲーム

 3チーム、3分回しで15分程度。練習内容を実際にゲーム中に使ってみるのが目的。