ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

脱ビギナーを目指すチーム用の練習(5/10)

フットサル脱ビギナーを目指すチーム用の練習です。

 

フットサルを始めて1~2年ぐらい経ち、パス・シュートなどの練習に

工夫を持たせたり、より基礎技術を向上させるための練習になります。

 

**********************************

 

☆パス練習

・菱形を作ってのパス練習

=よく、世間一般にパス練習というとどのチームでも2人1組で

 向かい合って対面パスをやると思います。

 でもこの対面パスだと、自分も相手も正面に来るパスしかトラップ

 出来ないし、正面にしかパスを出しませんよね?

 これって、試合中にめったにないプレーだと思いませんか?

 2人で向かい合ってパス交換する場面って、実際の試合では本当に少ないです。

 上記理由からこの練習を中級に足を踏み入れそうな人がやっても

 全くレベルアップに貢献出来ないので、アップ用として軽く体を

 動かす程度にやるのが良いかもしれません。

 これも数分もやる必要は無いと思います。

 

 対面でやるパス練習はレベルアップに繋がらないので、工夫します。

 菱形を作ってのパス練習です。

 意識するのは自分が今どちらへ向かって攻めているのか!

 敵はどの位置にいるのか!という事です。

 そして、ボールをもらう時の動き方とトラップする時の体の向き。

 大事なポイントはまだありますが、最低上記4点だけでも抑えて

 実戦を意識しながら練習出来れば試合に活かせるようになると思います。

 

☆パス練習~応用(1)~

・菱形を作ってのPIVO当て練習

=上記トレーニングが少しでも出来るようになったら、少しステップアップします。

 同じ事をやっても飽きてしまうので・・・。

 まずはFP4人が菱形を作ります。

 FIXOがALAにパスを出してリターンパスをもらい、PIVOへくさびのパスを

 入れます。

 ALAが前を向いてPIVOにパスを出すのは当たり前の事だし、誰でも知って

 いる事です。何も言わなくても出来る事を練習しても意味が無いので、

 この菱形の形ではあえてFIXOがPIVO当てをします。

 FIXOは左右どちらかのALAにパスを出し、ALAはそのボールをキープします。

 ボールキープしているALAに対してFIXOが寄る動きをします。

 そこでタイミングよくALAがパスを出してあげて、

 そのALAからのパスをFIXOはノートラップでPIVOに当てます。

 当然ディフェンスがいるので、右ALAから展開する場合FIXOは右足で

 PIVOに当てます。左ALAからの落としのパスを受ける場合はその逆で、

 FIXOは左足でノートラップでPIVOに当てます。

 

 ALAのPIVO当ては1対1の練習時にプラスアルファとして加えると良いと

 思います。

 

☆パス練習~応用(2)~

・菱形を作ってのワンツーパス

=FIXOがALAにパスを出して、リターンパスを

 もらってそのままALAとワンツーパス。

 応用(1)ではPIVOに出しましたが、今度はALAにそのままワンツーパスを

 出します。

 ALAはFIXOからパスを受けたらそのまま足裏でキープします。

 FIXOが寄って来たら軽く足裏で落として前方へダッシュ!

 パス&ゴーの意識を忘れないための練習にもなりますね。

 

*********************************

 

練習時間が短かったり練習回数が少ないチームは、自分たちの攻撃の形

をなかなか作れません。

また、各メディアで情報が沢山入って来るのでいろいろと戦術や崩し方を

やりたがる傾向にあると思います。

 

ですが、一番大事な事は敵からの「プレッシャー」がある場面で、

いかに平常心でプレー出来るかどうかという事です。