ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

07,6/9 得点力向上!シュート講習会・レポート

07,6/9に開催した【得点力向上!シュート講習会】のトレーニングメニュー

をレポート形式でお伝え致します。

**********************************

☆アップ

・1人1個ボールを持つ。参加者全員がフルコート内でパス交換。

 自分のボールと目の前の相手のボールを交換する。

 ボールを交換するまでは常にドリブル。

・参加者の半数がボールを持ち、ボールを持っていない人とパス交換。

 ボール保持者はドリブル、ボールを持っていない人はジョグ、

 というように常に動く事。

☆ストレッチ

☆基礎練習(1)~ドリブル→パス~

・2人1組でボール1個で足で扱うアップ。

 2人がコートのサイドラインと中央ぐらいの距離に広がる。

 コート中央の選手(A)はボールを持たない。

 サイドラインの(B)がボールを保持する。

 ボールを持っていない側(A)が後ろにジョグで下がり、

 そこにもう一人(B)がドリブルで近寄りながらパスを出す。

 Bがパスを出すタイミングはAがサイドラインに着く前、

 後ろに下がりながらトラップをするようなタイミングでパスを出す。

 Aは後ろに下がりながら足裏でトラップし、トラップと同時に足裏でボールを

 前方に軽く転がす。そしてそのままBを追いかけるようにドリブル。

 Bは後ろ向きにサイドラインまでジョグ。

 Aはドリブルし、Bにパス。この繰り返し。

☆基礎練習(2)~インサイドキック~

・2人で向かい合い、対面パス。

・確実にインサイド(踝部分を)しっかりとボールに当てる。

・ボールにインサイドを当てたあと、目の前の相手に踝部分を向ける事。

 それが正しいフォーム。正しいフォームならばちゃんと真っ直ぐ転がる。

・右足から右足へのパス交換。

・左足から左足へのパス交換。

・トラップしてから次のパスを出すまでの動きをスムーズに。(1,2,3のタイミングで)

・パスは適当に出さず、綺麗に転がす。

 強く返す必要は無いのでプッシュ感覚で当てるだけ。

○応用

・距離を20mぐらいに伸ばしてインサイドキックで強くパス交換。

☆基礎練習(3)~インステップキック~

・2人1組でボールを1個持ち、2mぐらいの短い距離で向かい合う。

 1人が軽くふわっとしたボールを足下へ投げる。

 それをもう1人がインステップキックで軽く当てるように蹴り返す。

 フォームの確認なので強く返す必要は無い。

○応用

・シュートを打つ間隔で強く足を振りぬく。

☆基礎練習(4)~ボレーシュート

・2人1組でボールを1個持ち、3mぐらいの短い距離で向かい合う。

 1人が胸ぐらいの高さのふわっとしたボールを左右どちらかに投げ、

 もう1人がボレーシュート

ボレーシュートは下に叩きつけなければいけないので、足は下から出さない。 

 体を後ろにそらして、足を横から出すようにする。

 そして足をボールにかぶせるようにインステップで叩きつける。

・フォームの確認なので軽くインステップに当てるように返す。

☆シュート練習(1)~ループパスをボレー~

コーナーキック時にループパスをノートラップでシュートするイメージ。

・止まった選手の場所にループパスを出したら敵に読まれるので、

 シュートを打つ選手はまずはニアサイドに立ち、ディフェンスを引き付ける。

 ループパスが出る直前にファーサイドへ動きボレーシュートを打つ。

・パス出しはペナルティエリアのファー側ななめ45度辺りにループパスを出す。

 ななめ45度辺りならばゴレイロの手が届かないから。

・シュートを打つ選手はニアからファーサイドへ走る際、ちゃんとウェーブ

 の動きをする。

 直線的な動きでは体勢が悪いから絶対にシュートが打てない。

 ウェーブをして円を描くように動けば足が対角線に出るので打ちやすい。

・右コーナーの時は左足でボレーシュート

・左コーナーの時は右足でボレーシュート

☆シュート練習(2)~ファーサイドへのシュート~

・フットサルの基本のシュートはファーサイドへ打つ事です。

 ファーサイドへシュートを打って、逆サイドの選手が必ずファーサイドへ詰める練習。

・右サイドは右足でファーサイドへシュート。

・左サイドは左足でファーサイドへシュート。

ファーサイドへ詰める選手はインサイドに当てるだけのプッシュシュートを心がける。

 普通のシュートを打とうと振りぬくと空振ってしまう。

 至近距離なので確実にゴールの枠に入れるためにプッシュシュートが必要。

☆シュート練習(3)~1対1でシュートを狙う~

・フットサルの試合での目的は得点です。

 「ゴールにボールを入れる事」=「DFを抜いても抜かなくても得点すれば勝利

 という事を意識します。

 1対1では抜く事にこだわらない!

 半歩ボールをずらして、自分でシュートコースを作る!

 そしてワンステップで素早くシュート!

・サイドラインでの1対1で目の前の敵をボール1個分かわしてシュート。

ファーサイドへシュートを打って、逆サイドの選手が必ずファーサイドへ詰める。

・右サイドは右足でファーサイドへシュート。

・左サイドは左足でファーサイドへシュート。

ファーサイドへ詰める選手はインサイドに当てるだけのプッシュシュートを心がける。

 普通のシュートを打とうと振りぬくと空振ってしまう。

 至近距離なので確実にゴールの枠に入れるためにプッシュシュートが必要。

☆シュート練習(4)~走りながらのノートラップシュート~

コーナーキック時に少し自陣側にポジションを取っている選手に

 ボールを下げる。

・後ろ側の選手は走りながらノートラップでシュート。

・シュートはファーサイド

・右コーナーの時は右サイドのライン沿いを走りながら右足でシュート。

・左コーナーの時は左サイドのライン沿いを走りながら左足でシュート。

○応用

・キックフェイントをいれて相手ディフェンスをかわしてシュート。

・ノートラップを打つとみせかけて、足裏でキックフェイント。

 足裏でそのままライン上でボールを前方に転がしてシュート。

 インサイド等だと力加減が難しいので、足裏でキックフェイントをする。

・シュートはファーサイド

・右コーナーの時は右サイドのライン沿いを走りながら右足でシュート。

・左コーナーの時は左サイドのライン沿いを走りながら左足でシュート。

☆シュート練習(5)~ゴレイロとの1対1~

・ドリブルシュートの練習。

・オフェンスはボールを保持した状態でセンターライン中央に立つ。

ペナルティエリアとセンターラインの間ぐらいの位置にサーバー(パス出し)

 を1人置く。

・オフェンスはサーバーと壁パスをして、折り返しのパスをペナルティエリア

 にさしかかる付近で受ける。

 パスを受けたらゴレイロと1対1の勝負。

・ドリブル練習なのでシュートはゴレイロを抜き去ってから打つ事。

・足裏を上手く使って横に転がしてゴレイロをかわす。

☆シュート練習(6)~PIVOのシュート練習~

ペナルティエリアの頂点付近で敵を背負ってのプレー。

・PIVOの背中にディフェンスが軽く手を置く。

 ディフェンスが背中の右側に手を置いたら左にターン。

 ディフェンスが背中の左側に手を置いたら右にターン。

 というように、ディフェンスの腕を支点にしてすぐにターン出来るように

 癖をつける。実際の試合中に、どのような状態になったら左右どちらに

 ターンしやすいかをすぐに判断出来るようにするため。

・ボールを横に動かしてもターン出来ないうえ、シュートが打ちにくい!

 トラップしたボールを斜め後ろに動かせばシュートを打ちやすい。

・ターンしたあとしっかりとゴレイロの位置を見て、ゴレイロの逆を狙う。

○応用

・ゲーム形式

・PIVOとFIXOの1対1真剣勝負。

・FIXOは積極的にボールを奪う。

・PIVOはターンしたあと焦らずにしっかりとゴレイロの位置を見て、ゴレイロの逆を狙う。

以上がトレーニング内容になります。

チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。