ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

尊敬に関する格言

瞬間的に尊敬は獲得出来るが、本物の尊敬は時間をかけて得るしかない

Jリーグでは滅多に聞く事のない監督批判ですが、

海外では当たり前のように批判や批評が表に出ます。

メディアを通じて伝える場合も、直接ロッカールームで言う場合もあります。

クラブに所属しているスーパースターにとって新参者の監督は

吟味する対象であり、結果を出して初めて信頼されるケースがほとんどです。

もし結果が出なければ「やっぱりダメだったね」というように酷評されてしまいます。

ですが、監督という職業は常にリスクと隣あわせであり、

批判の的になるのは当然とも言うべき存在です。

シーズン途中で就任した監督は既存メンバーでやりくりしなければなりませんし、

貧乏クラブやアマチュアクラブであれば尚更そうだと思います。

そのような状態で引き受けた勇気ある監督には、

実は前述した批判や批評を気にしている余裕はないと思います。

いちいちマスコミや選手からの評価を気にしていては、自身のやりたいことに

集中して結果を出すのは非常に難しいです。

結果を出せる監督とは「冷静」であり、なおかつ周りを「コントロール」し、

自分のやりたいことをチームに植えつけられる人物だと思います。

某競技の監督は、

「私の仕事は選手のパフォーマンスを評価することであって、

選手がコーチのことをどう評価するかは全く興味がない」語っています。

ようするに、選手やマスコミに媚びることなく、

どんな酷評をされても卑屈にならならないことで尊敬を徐々に獲得していったと言えます。

本当に毎日が勉強になります。

日常でふと何かに目を移すと学ぶべきものはいくらでも転がっていますね・・・。

大変であり、とてもやりがいのある職業に就くことが出来ました。