ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

09,11/10(火) ユースフットサルノート

☆U-18参加メンバー:平、碓、川、大、櫻、寿、蘭、尾、外、裕、高、横、絢

●アップ

・コートを左右2周ずつランニング。

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●CK

・(1)~(3)までサインプレーの確認

●FK

・FKのポジション確認

●クワトロのパス回し

[クワトロのパス回しからの攻撃(1)]

・クワトロ→エントロ→ALAとPIVOのパラレラ→逆ALAがセグンド

[クワトロのパス回しからの攻撃(2)]

・クワトロ→エントロ→FIXOへ落とし→FIXOからALAへロングボール→逆ALAがセグンド

[クワトロのパス回しからの攻撃(3)]

・クワトロ→サイ→裏へロングボール→逆ALAがセグンド

●ゲーム

<話した内容>

・練習を休みがちな選手はサインプレーを事前にチームメイトに確認をする。

・ブラジル体操の掛け声は全員で大きな声で行う。

・DFは必ずボールの奪いどころを決める。そうしなければパスを回されてしまい、 

 後手に回ってしまう。

 自分たちからボールを奪って攻撃に繋げる意識を持つ事。

 センターラインより奥(前プレ)から奪いに行く場合は縦を切って、PIVOに当てさせたところをつぶす。

 センターラインより自陣側の場合は完全に内切りで外へ行かせる。

 1対1の場合は縦に行かせて体を寄せる。