ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10.3/4(木) JYフットサルノート

☆U-15参加メンバー:西、原、晃、泰、井、唐、住、堀、元、弘、隼、真

●アップ

・コートを左右2周ずつドリブル。

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●ペラドン

・6対6

・3タッチプレー

・シュートはヘディング。

●ブラジル体操

・寒いので静的ストレッチではなく、動的ストレッチを行う。

・踵タッチ

・腿上げ

・後ろに足振り上げ

・外側真横に足振り上げ

・股関節閉じる、開く

・腰振り

・肩甲骨閉じる、開く

・腕振り上げ

・肩回し

●ゲーム

・1stセット:真、晃、堀、泰

・2ndセット:原、西、裕、元

・3rdセット:弘、隼、唐、井

<話した内容>

・隣でJクラブが練習をしていて気になるのはわかるが、自分たちのやっている練習が

 楽しいなら気にする事は無い。

 楽しめていないなら、楽しめるチームへ移籍する。ただそれだけの事。

 自分たちが取り組んでいる事に胸を張れるなら、堂々とプレーすれば良い。

 隣で練習しているのがJクラブだったとしても、まだプロ契約出来ていない

 ただの中学生なんだから、うらやましいと思う事は何も無い。

 プロ契約出来ていない時点では自分たちと立場は全く同じなんだから。

 Jクラブのチームだからといって、良い練習をやれているという事はない。

 重要なのはJクラブという肩書きではなく、今自分が何をやって、それが身になるかどうかと、

 この先レベルアップ出来るように全力で取り組んでいるかどうか。

 Jクラブが隣で練習していて、自分たちを見られて恥ずかしがる必要は一切無い。

 自信を持って取り組んで欲しい。恥ずかしがる内容は一切やっていない。

 胸を張ってかまわない。

 Jクラブだからといって、ドリル形式ばかりやっていて伸びるとは思えない。

 カオスではないから。常にボールを必死で奪おうとするDFがいるから練習になるし、

 常に状況がめまぐるしく変わる試合と同じレベルでやらなければ意味がない。

 Jクラブでドリルをやるよりも自分たちのチームでゲームを全力でやる事に意義がある。

 大事なのは今の所属クラブではなく、数年後の自分の立ち位置である。

 現時点でJクラブの中学生でも数年後はどのクラブでもプレー出来ていないかもしれない。

 でも、自分たちはFリーグのピッチでプレーしているかもしれない。

 どちらが良い結果かは自分が判断する。