ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10,5/6(木) Jrユースフットサルノート

☆U-15参加メンバー:原、盛、晃、鈴、弘、西、井、泰、頼、隼、住、正、唐、田、佑、勝、前、井、元、拓

●アップ

・コートを左右3周ずつドリブル。

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●ブラジル体操

・つま先タッチ

・後ろに足振り上げ

・外側真横に足振り上げ

・腰振り

・肩甲骨閉じる、開く

・腕振り上げ

・肩回し

・股関節回し前後左右

※ストレッチは練習に参加する以上、全員が大きな声で数を数える。

 「自分は練習に参加しています」という意思表示として。

●ペラドン

・9対9

・3タッチプレー。相手陣内に入ったらフリータッチ。

・シュートはヘディング。

・相手ボールになったらボールを奪いに行く。縦のパスコースを切って、真ん中で奪う。

 (PIVOの前に出て奪う)

●クワトロのパス回し

・マーカーを左右対称に置き、パスを出した後の走るコースを覚える。

●クワトロからの攻撃(1)]

・クワトロ→エントロ→ALAとPIVOのパラレラ→逆ALAがセグンド

[クワトロからの攻撃(2)]

・クワトロ→エントロ→FIXOへ落とし→FIXOからALAへロングボール→逆ALAがセグンド

●クワトロのパス回し

[クワトロのパス回しからの攻撃(1)]

・クワトロ→エントロ→ALAとPIVOのパラレラ→逆ALAがセグンド

[クワトロのパス回しからの攻撃(2)]

・クワトロ→エントロ→FIXOへ落とし→FIXOからALAへロングボール→逆ALAがセグンド

[クワトロのパス回しからの攻撃(3)]

・クワトロ→エントロ→FIXOへ落とし→ダイヤの形からALAへパス→FIXOとALAのパラレラ→

 PIVOがセグンド

[クワトロからの攻撃(3)]

・クワトロ→サイ→裏へロングボール→逆ALAがセグンド

●ゲーム

・3年生対1,2年生

<話した内容>

・自分の意思で練習で参加をしている以上、「言われた事」をこなすだけでなく、

 なぜそれが必要なのかを考えてプレーをする。

・毎回の練習で必ず「やるメニュー」は覚えていて当たり前。「わかりません。」「出来ません。」は通用しない。

 覚えていないという事は何も考えずに与えられた事を作業としてこなしているだけになってしまう。

 頭で覚えきれないならばノートを最大限活用する。

・個人技を発揮して魅了するようなプレーにトライするのはセンターラインを越えて相手陣内へ入ってから。

 自陣では極力ショートパスとフリーランニングで打開し、マイボールを大切にする。

・個人プレーはチームプレーがあって初めて成り立つ。チームメイトに迷惑をかけるようなプレーはチームプレーと言わない。

 チームプレーをして攻守共にチームに貢献した上で、チャンスがあった時にやりたいプレーを試みる。