ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10,5/25(火) ユースフットサルノート

U-23参加メンバー:良、武、木、史、雄

☆U-18参加メンバー:碓、好、外

☆U-15参加メンバー:盛

●アップ

・コートを左右3周ずつドリブル。

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●ペラドン

・4対4

・3タッチプレー。相手陣内に入ったらフリータッチ。

・シュートはヘディング。

・相手ボールになったらボールを奪いに行く。

●GK専門トレーニング

・片手のグラウンダースローを20本。右×10本、左×10本を左右交互に行う。

 膝の屈伸運動を使って。

・正面グラウンダーキャッチ×10本。

・正面浮き球キャッチ×10本。

・サイドステップからのキャッチ。下×10本、上×10本。

・正面浮き球→左グラウンダー→正面浮き球→右グラウンダー→正面浮き球~

 を連続で6本行う。

・正面グラウンダー→左浮き球→正面グランダー→右浮き球→正面グラウンダー~

 を連続で6本行う。

●ストレッチ

・静的ストレッチ。

・全員で大きな輪になって、1人1種目ずつ8×2秒。1周。

 指示する1人が4まで数えて、他全員で5~8。

・ストレッチの声出しはONとOFFの切り替えのため。

 「これから練習を始めるぞ!」と気持ちを切り替えるために、

 練習を始めるための準備なのだから、全員で大きな声を出す。

●クワトロのパス回し

・パスを出した後の走るコースを覚える。

[クワトロからの攻撃(1)]

・クワトロ→エントロ→ALAとPIVOのパラレラ→逆ALAがセグンド

[クワトロからの攻撃(2)]

・クワトロ→エントロ→FIXOへ落とし→FIXOからALAへロングボール→逆ALAがセグンド

[クワトロからの攻撃(3)]

・クワトロ→エントロ→FIXOへ落とし→ダイヤの形からALAへパス→FIXOとALAのパラレラ→

 PIVOがセグンド

[クワトロからの攻撃(4)]

・クワトロ→サイ→裏へロングボール→逆ALAがセグンド

●ゲーム

・1stセット:碓、好、史、盛

・2ndセット:良、武、外、木

<話した内容>

・コンビニで何かを買って食べる際には裏の成分表示を確認する。

 PH調整剤、保存料、着色料、化学調味料、防腐剤など、体に良いと言えない物が含まれている事を自分の目で見る。

 そして、それらを体内に入れる事がどのような事なのかを理解して購入するかどうかを判断する。

・昼食は自炊したご飯と野菜ジュース(100%果汁ジュース)で十分。

 お腹が空いたからといって安い物で腹を膨らませようとする行為は危険。

 安い物は毒素となる物が沢山含まれている。

・ご飯、パスタ、うどん、パンなどの炭水化物はエネルギーになるから昼食に食べれば

 夜の練習で使い果たせる。よって太らない。そして練習で必要な物でもある。

・酸化するとは「錆びる」と同義。酸化した油は体を老化させてしまう。

 コンビニやスーパーのお弁当で揚げ物だけは食べてはいけない。揚げ物を食べたい時は

 出来立てのみ食べるようにする。

 コンビニやスーパーの揚げ物は安い質の悪い油を使っているから余計に体に毒。

 運が悪いと腹を下してしまうし、嘔吐もしてしまう。

・人の体は食べ物で作られている事を理解する。そして自分の目標と夢を考えて、

 食べる物を選ぶ。