ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10,6/14(月) Jrユースフットサルノート

☆U-15参加メンバー:原、晃、弘、西、井、夏、住、隼、佑、勝、寛、唐、裕、ゆう、ソウ、

●アップ

・コートを左右3周ずつドリブル。

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●ランジウォーク

・前後30mを一本ずつ。

・正しいフォームで行う。腰を落としたら膝が地面につくぐらいまでの位置を2秒キープ。

●6対2

・オフェンスは2タッチ以内でプレー。

・DFはやみくもに自分勝手に取りに行くのではなく、2人で連動してボールの奪い所を決め、

 パスカットを狙う。

・オフェンスは誰か一人がDFとDFの間に入ってポストプレーや、中継役をこなす。

 エントロ、ケブラを試合で使いこなせるように。

 FCバルセロナはこれを当たり前のようにやっている。

●GK、シュート練習(1)

・コーナーアークからライン際に下げて、走りこんだ選手がノートラップシュート。

 左サイドは左足、右サイドは右足でシュート。セグンドをつける。

・シュートをふかしたら筋トレ

・コーナーアークに向かって真っ直ぐ走るので、そのまま軸足を踏み込んだら当然ニアに反れてしまう。

 ファーポストへ打つのだから、軸足のつま先をファーポストに向けて踏み込む。

 軸足の踏み込みが遠ければ膝が伸びてしまうので、体が反ってボールは上に飛んで行ってしまう。

 「ふかさない」ためには軸足を深く踏み込み、膝をボールの上にかぶせて思い切り振り抜く。

 蹴り足をボールに当たった瞬間に止めてしまうとボールの威力に負けてしまう。

 ボールを強く弾くためにも蹴り足は振り抜く。

●ゲーム

・1stセット:原、晃、井、隼

・2ndセット:西、弘、佑、裕

・3rdセット:唐、夏、住、

・4thセット:ゆうき、ソウ、コーチ×2

<話した内容>

・紅白戦で自分が所属するチームが勝つにはどうしたら良いか、チームメイト同士で試合前に話をする。

 実際に紅白戦を行い、その結果勝てたならばどこが良かったか、負けてしまった場合は

 次はどうやったら勝てるかを試合と試合の合間に話し合う。

・紅白戦のプレーで悔しい思いをした時にその鬱憤を晴らすのはプレーでしかない。

 相手を挑発したり侮辱するような言葉は醜い。

 正当なプレーで相手よりも勝る事を目指す。悔しい思いをしたくないから練習へのやる気に繋がる。

・確実に相手か自分どちらかがケガをするであろうプレーは避ける。ケガをした選手は当然

 数週間から数ヶ月はプレーが出来なくなる。チームメイトに敬意を払う。

・チームメイトを信頼しなければ自分も信頼されない。チームメイトへ送るパスの回数と

 自分がもらうパス回数は同等が理想。

 しかし、それら全ては得点(勝利)に繋がる事が理想。