ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10,10/26(火) ユースフットサルノート

☆U-23参加メンバー:武

☆U-18参加メンバー:碓、風、健、裕、陽、櫻、寿、露、浩、蘭
 
 
●円陣
・円陣を組み、全員が自分の今日一日の課題を発表。その後、気合入れ。
 
●ブラジル体操
・つま先タッチ
・後ろに足振り上げ
・外側真横に足振り上げ
・腰振り
・肩甲骨閉じる、開く
・腕振り上げ
・肩回し
・股関節回し前後左右

※ストレッチは練習に参加する以上、全員が大きな声で数を数える。
 「自分は練習に参加しています」という意思表示として。
 大声を出して自分の内側から「やる気」を上げて行く。
 
●ペラドン
・6対6
・3タッチプレー。相手陣内に入ったらフリータッチ。
・シュートはヘディング。
・相手ボールになったらボールを奪いに行く。縦のパスコースを切って、真ん中で奪う。
 (PIVOの前に出て奪う)
 
●3対2~前プレ回避~
・GKがボールを保持し、ゴールクリアランスからのスタート。
・オフェンスが3人、DFが2人。
・DFは横並びから始める。
・オフェンスはPKマークに1人、両ALAに1人ずつポジションを取る。
 PKマークの高さに3人が横一列になる。
・PKマークにいるFIXOにボールが出たら、DFのどちらかは寄せ過ぎない距離のまま
 左右どちらかのパスコースを限定していく。
 ALAにパスが出たら近い方のDFは縦を切る。
 最初にFIXOに寄せた選手はカバーリングのため後方に下がる。
 下がりながら1stDFへ指示を出し続ける。これの繰り返しだが、どこかでボールを奪いに行く。
・オフェンスはワンツーパス、パラレラ、ドリブルを駆使してセンターラインを越える。
 
●3対3~前プレ回避~
・オフェンスの3人がPKマークの高さに横一列になり、ゴールクリアランスからスタート。
 GKがパスを出したらDFはボール奪取を試みる。
・GKからのパスを受けた選手にもよるが、ALAは目の前のDFとの駆け引きをし、
 裏を狙うのかフェイクでフリーになるのか工夫する。
 FIXOがパスを受けた場合、DFに寄せられる事が多くなるので、腕と背中でブロックし、
 DFをブロックしながら足裏でボールを転がすドリブルをするなど、ボールキープを徹底する。
 もちろんターンできるならターンしても良い。
※他にFIXOとALAのワンツーパス、パラレラ、ブロックなどを駆使して前からのプレスを回避する。
・オフェンスがハーフウェーラインを突破したらオフェンスの勝ち。
・DFはボールを奪ったら得点を狙う。

●3対3~ボール奪取~
・ゴールクリアランスから始める。自陣ではオフェンス側の2人が両サイドラインに開き、
 GKからパスをもらえる位置につく。
 もう1人は相手陣内の第2PK付近でPIVOとしてのポジションにつく。

[ボールの奪い所]
(1)DF側はマンツーマンでマークにつくが、スタート時のポジションはGKから直接
 PIVOに当てられないように、2人共内絞り。
 GKからパスを受けた選手と同サイドの選手は、まず一番最初に縦のパスコースを防ぎ、
 そしてボール保持者が楽にプレー出来ないように体を寄せる。
 ここでボールを奪う事も考え、ルールの範囲内で体をぶつけ、縦を切ったままボール奪取を狙う。
(2)逆サイドの1人は横パスをカット出来るように少しサイドに開く。
 マーカーとの距離は4m程度。近すぎると裏を取られてしまうし、ボール保持者がパスを出さなくなる。
 わざとボール保持者がパスを出したくなる距離を取り、苦しい体勢から人任せのような
 パスを出して来たらパスカットを狙う。この横パスをカット出来たら得点の可能性が高まるので、
 スライディングしてでもパスカットを狙う。
(3)PIVOをマークしているFIXOは前線にいる味方に「言葉」でパスコースを切る指示を出し、
 DFの間へ下りた相手PIVOへパスを出させないようにする。
 前線のDFが内を切ってPIVOにパスを出させないようにした場合、ボール保持者は
 ライン際のドリブルしか選択肢は無い。
 よって、ライン際をドリブルした際にマンマークの選手は体を当て、体勢を崩させ、
 FIXOはライン際でボールを奪うために一気に寄せる。
 前線の選手とFIXOでサンドする。

<ディフェンスの約束事>
(1)縦切り
(2)体を寄せる、ぶつける、楽にボールを持たせない。
(3)PIVOへのパスコースを消させる指示を出す。
(4)次に出るパスを予測して奪う。連動してボール奪取。
(5)ボールを奪うのは横パスか縦ドリブル。

<オフェンス>
・ゴールクリアランスを受けたボール保持者はファーストタッチで前を向く癖をつける。
 横を向いていては選択肢が横パスメインになってしまう。
 前を向く事で選択肢が縦、横、中の3つになる。
 自分の目の前のDFの立ち位置によってプレーを帰る。縦を切られていたら下りて来たPIVOを使って
 ワンツーパスで突破する。内を切られていたら縦ドリブル、もしくはPIVOとパラレラ。
 DFが密集しているようならば逆サイドへ一気に飛ばす。
 逆サイドへパスが出た時もPIVOは2対1の数的優位を作るため、真ん中のDFとDFの間へ入ってボール保持者と距離を縮める。
 
●ゲーム