ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

11,5/18「得意な形で打つ=得点確率アップとは限らない」ユースチーム

☆U-23参加メンバー:史、武、雄

☆U-18参加メンバー:俊、親、蘭、耕
☆U-15参加メンバー:夏 
 
 
●コーディネーショントレーニング
・ボールを保持して長座→ボールを前方に高く投げる→起き上がってキャッチ→
 ボールを前方に高く投げる→落下地点に移動して座ってキャッチ→繰り返し
・横を向いた状態で前方に高く投げる→サイドステップで落下地点へ移動→キャッチ
・後ろに高く投げる→バックステップでキャッチ
・2人1組、対面でのボール転がし(片手)
・2人1組、対面でのボール転がし(両手)
・2人1組、対面でチェストパスしながらサイドステップ
・うつ伏せ→JOG
・仰向け→横回転(右回り)→JOG
・仰向け→横回転(左回り)→JOG
・仰向け→JOG
・長座→JOG
・後ろ向き長座→JOG
・ウォーキング→両手地面タッチ
・ウォーキング(後退)→両手地面タッチ
・3m幅で前後ステップ
・3m幅でサイドステップ(サイドラインで地面に両手タッチ)
・3m幅でクロスステップ
 
●ペラドン
・4対4
・全員3タッチ制限。シュートはヘディング。
・相手ボールになったらボールを奪いに行く。縦のパスコースを切って、
 真ん中で奪う。(PIVOの前に出て奪う)
 
●GKアングルプレー(1)
・GKがゴールマウスに立ち、FPはペナルティエリアの右斜め45度、60度、正面、
 左斜め45度、60度の5箇所にそれぞれボールを1個ずつ持って待機する。
・GKの飛び出しを見て、右から順にシュートを打って行く。シュートは正面へ。
 GKは基本姿勢に構え、シュートを打たれる位置へポジションを修正する。
 (サイドステップやクロスステップで素早く移動する。)
・ニアサイドはポストの前方へ出る。
・移動後は全てプレジャンプ→キャッチとする。
・正面の3箇所はパントキック、両端はグラウンダー。

●GKアングルプレー(2)
・上記と同様にプレー。
・正面の3箇所はグラウンダー、両端はパントキック。

●GKアングルプレー(3)
・(1)と同様にプレー。キッカーは全員パントキック。
・GKは全てのシュートを一度地面にたたき落としてからキャッチ。
 
●GKアングルプレー+1対1→シュート(1)
・GKがゴールマウスに立ち、FPは2人1組となり、ペナルティエリアの右斜め45度、
 正面、左斜め45度5の3箇所にそれぞれオフェンスとディフェンスの1対1の状況で
 待機する。
・ペナルティエリア外からオフェンスがドリブルし、ディフェンスはゆっくりと
 下がって行く。オフェンスは自由にドリブル突破を計り、DFをかわしてシュート。
 フェイントを使ったり、体重移動を見てのカットインでもかまわない。
 
●GKアングルプレー+1対1→シュート(2)
・上記(1)と同様にプレー。ただし、ディフェンスはその場に止まった状態で、
 オフェンスはボールを左右に1個分ずらして、ディフェンスがブラインドになるように
 すぐシュートを打つ。ドリブルをしない。歩かない。必ず、ずらして即シュートの
 タイミングで打つようにする。
 
 
<話した内容>
・誰でも自分の得意な形があり、究極のところその得意な形にこだわったり、
 頼ったりしてしまう傾向にある。相手ゴール前でボールを受けて、得点チャンスに
 なりそうな場面では特にそれが顕著になる。
 確かに得意な形に持って行けると、体重の乗った良いシュートが打てるので、
 何も考えていない「ただ打っただけ」のシュートよりも得点確率は高まる。
 しかし、その得意な形に持って行くにはそれなりにフリーであることが前提に
 なってくると思う。DFが目の前にいる状態で、時間をかけて得意な形に持って
 行こうとすれば、その分相手DFもボールを奪うために体勢を整えたり、準備を
 することが出来るので、実はシュートブロックされやすいです。
 オフェンスの選手が余裕を持って、得意な形でシュートを打とうとするということ=
 相手DFもシュートブロックの準備が出来る、となります。
 どのような選手、どのようなプレーが得点を生み出すかというと、味方からのパスを
 ノートラップでダイレクトシュートしたり、DFを抜ききらずにボール1個分だけ
 ずらしてシュートをしたり、ボールを止めた状態からシュートモーション無しで
 トゥーキックで打ったり、ゴールから遠い位置からのミドルシュートなど、
 相手GKやDFが「このタイミングで打つの? 」というような、予測しにくい意外性の
 あるシュートほど得点確率は高まります。得意な形で打つのも一つの得点方法かも
 しれませんが、フットボールは必ず相手選手がDFとして邪魔をするスポーツです。
 相手ありきとも言えるスポーツです。ですから、自分の形にこだわるばかりでは
 なく、相手選手のタイミングをずらしたり、裏をかくようなプレーも必要です。
 フリーな時は得意な形でクリーンシュートを、DFとの距離が近かったり、なかなか
 得点が奪えないような試合展開では意外性のあるシュートを打つなど、
 様々なシュートを打てることが得点力のある選手への近道だと思います。