ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

ドリブルが苦手な人のための自主トレメニュー

今回はドリブルが苦手(ボールを運ぶのが苦手)という人のための
ドリブルの自主トレメニューを作りました。

ドリブルを苦手という人の多くはボールが勝手に前に転がって
行ってしまっているのではないでしょうか。

ボールは丸い(球体)ので、軽く触っただけでも力が働いてしまい、
ボールは力が加わった方向へ転がってしまいます。
※ニュートンの法則
よって、触れただけでもボールは前に行ってしまうことから、
ボールを追いかけなければボールはどんどん身体から離れて
行ってしまい、ドリブルするどころではなくなります。

この問題を解決する方法は一つです。
ボールを触らなかった足(軸足)を前に素早く動かすことです。
人は走る時、右足の次に左足をすぐ出します。
それと同じことです。
右足でボールを触わったら、すぐ左足を前に出します。
これを素早く行うことでボールは常に身体の近くにあります。
それと、ボールには自分で思っている以上に力が働いていますので、
ものすごく優しく触ること。
蹴るではありません。軽く押し出す→軽く触る、です。

上記内容をポイントとして、次からのメニューに取り組んでみてください。
きっとドリブルが楽しくなります。


【トレーニング~ボールコントロール~】

●足裏でボールを前に押し出して行くボールコントロール(前)
 ボールを体の前に置いて、足裏(親指付け根辺り)を使って
 両足交互にリズム良くボールを前に押し出して行く。

●足裏でボールを後ろに引いて行くボールコントロール(後)
 ボールを体の前に置いて、足裏(親指付け根辺り)を使って
 両足交互にリズム良くボールを後ろに引いて行く。

●その場で細かいステップを踏みながらのボールタッチ

(1)左右のインサイド→インサイドを細かく交互に。
(2)ダブルタッチ
   右足→左足のダブルタッチから左足→右足のダブルタッチを交互に。
(3)片足のアウト・イン
   アウトサイド→インサイド→アウトサイド→インサイド
   ※左右両足行う。
(4)両足交互のアウト・イン
   右アウトサイド→右インサイド→左アウトサイド→左インサイド→
   →右アウトサイド→繰り返し 
(5)両足のアウト・足裏
   右アウトサイド→右足裏→止めた足はボールをまたいで着地→
   左足の膝を折って左足アウトサイド→左足裏→
   止めた足はボールをまたいで着地→右足の膝を折って右足アウトサイド
   →繰り返し

●インサイドフック
 まず最初に右方向へドリブルし、2m程度進んだらボールを右足
 インサイドで止めて左へ方向転換。
 インサイドでボールを止める際に足首に力を入れ、足を振り下ろす
 ように踝から土踏まず辺りを使って地面と足でボールを挟むように
 して軽く押し出す。
 この時の力が強すぎるとボールが左へ弾かれてしまい、体から離れて
 追いつかなくなってしまう。
 力加減に注意する。
 左へ方向転換したら左方向へドリブルし、2m程度進んだらボールを
 左足インサイドで止めて右へ方向転換。
 インサイドでボールを止める際に足首に力を入れ、足を振り下ろす
 ように踝から土踏まず辺りを使って地面と足でボールを挟むように
 して軽く押し出す。
 これの繰り返し。

●アウトサイドフック
 まず最初に右方向へドリブルし、2m程度進んだらボールを左足
 アウトサイドで止めて左へ方向転換。
 アウトサイドでボールを止める際は足を伸ばして、左足首を
 フックのように曲げて、踝から小指の付け根辺りでボールを地面と足で
 挟むようにして軽く押し出す。
 この時の力が強すぎるとボールが左へ弾かれてしまい、体から離れて
 追いつかなくなってしまう。
 力加減に注意する。
 左へ方向転換したら左サイドへドリブルし、2m程度進んだらボールを
 右足アウトサイドで止めて右へ方向転換。
 アウトサイドでボールを止める際は足を伸ばして、左足首をフックの
 ように曲げて、踝から小指の付け根辺りでボールを地面と足で挟む
 ようにして軽く押し出す。。
 これの繰り返し。

●刻むドリブル
 マーカーを1m未満の短い距離で10個程度直線で並べる。
 ボールを軽く押し出すようにして、刻むドリブルをして
 マーカーに触らないようにジグザグにドリブルして行く。
 力加減とボールをいかに細かく触るかを体で覚えましょう!

【トレーニング~突破のドリブル~】

●足裏を使っての軸足またぎ。
 右利きの選手はまず右足の裏でボールを左側斜め前に転がす。
 転がしたボールを左足で外から内にまたぎ、またぎ終えた瞬間に
 素早く左足でボールを前方に押し出す。
 (左利きはその逆)

●シザースフェイント・ドリブル(1)
 片足だけシザースフェイントを入れるドリブル。
 右足でドリブルする場合、下記のようにプレーする。
 ボールを触るのは右足だけで、左足はまたぐだけで
 ボールには触らない。
 まず、最初にボールが目の前にある状態で左足で
 ボールをまたぐ。
 次に右足のアウトサイドで前方(斜め前ではない)に
 軽く押し出し、2タッチ目に右足の足裏でボールをその場に
 ピタッと止める。
 止まったボールを左足でまたぐ。
 左足でまたいだら右足のアウトサイドで前方(斜め前ではない)に
 軽く押し出し、2タッチ目に右足の足裏でボールをその場に
 ピタッと止める。
 これの繰り返し。
 ※左足でドリブルする場合は、右足はまたぐだけでボールに触れない。

●シザーズフェイント・ドリブル(2)
 片足だけ使ってシザースフェイントを入れるドリブル。
 アウトサイド→インサイド→シザース(一回またぐ)、  
 を繰り返してドリブル。
 1,2,3、1,2,3のリズムでプレー。
 3のタイミングでまたぐ。  
 インサイドの後に「の」を入れない(間を取らない)。
 アウト、イン、またぐ、を素早く1,2,3のリズムで行う。

●シザースフェイント・ドリブル(3)
 片足でボールをまたぎ続けるシザースフェイントドリブル。
 ボールを前方に軽く転がし、ボールを一切触らずに
 ひたすら片足でまたぎ続ける。
 リズムは1,1,1,1,1の繰り返しで、1ステップで素早く
 またぐ動作を行う。右足はまたぐだけ。
 左足はステップを踏むだけでボールには一切触れない。
 ボールの勢いが無くなって止まったら、再度軽く前方に転がして
 同じことを繰り返す。

●シザースフェイント・ドリブル(4)
 両足でボールをまたぎ続けるシザースフェイントドリブル。
 ボールを前方に軽く転がし、ボールを一切触らずに
 ひたすら両足でまたぎ続ける。
 リズムは1,2,1,2,1,2,1,2,1,2の繰り返しで、
 2ステップで素早く連続でまたぎ続ける。
 両足ともまたぐだけでボールには一切触れない。
 ボールの勢いが無くなって止まったら、再度軽く前方に転がして
 同じことを繰り返す。

●シザースフェイント・ドリブル(5)
 両足交互にシザースフェイントを入れながら、自由にドリブル。
 DFが目の前にいることをイメージして、体重移動でかわすドリブル。
 まずDFを左右どちらかに動かす。
 そして、DFの膝に体重が乗った瞬間に逆を突く。
 自分のリズムでイメトレしながらドリブルすること。

 

以上です。

社会人の方は週に一回でも良いのでやってみてください。
元気がある人は週に三回やることで、レベルアップが早まります。
みなさんがフットサルを楽しいと思えるようにこれからも
協力して行きたいと思います。
力になれたら幸いです。