ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10,1/10(日) JYフットサルノート

☆U-15参加メンバー:盛、西、泰、晃、隼、稜

●アップ

・コートを左右3周ずつランニング。

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●基礎技術&視野の確保(1)

・手でボールを持って、手でパスを出す。

・マーカーを8個使って正方形を作る。

・マーカー3つで正方形の一辺を作る。

・各マーカーの間隔は1m。

・7人でプレー。

・7人それぞれがマーカーとマーカーの間に入る。

 7人でプレーをするのだから一辺だけ誰もいない辺が出来る。

・ボール1個使い、それを手で保持する。

・ボール保持者はボールを手で他7人の誰かにパスを出し、

 空いている辺に移動する。

 この時、必ずマーカーの外を通って移動する。

<ポイント>

・パスを出す際に名前を呼んで「パスを出します」という事を意識させる。

・パスを出した後はなるべく早く移動する。そして走るスピードも速く。

●基礎技術&視野の確保(2)

・上記のプレーをボール2個使って。

・同じ選手にボールが2個渡ったら、パスを出した選手が腕立て伏せorつま先タッチの腹筋。

●基礎技術&視野の確保(3)

・上記のプレーを1個のボールを手でパス、もう1個のボールを足でパスを出す。

・マーカーにボールを当てたり、同じ選手にボールが2個渡ったら、パスを出した選手が腕立て伏せorつま先タッチの腹筋。

●ストレッチ

・伸びている部分を意識しながら行う。

 何も考えずただ漠然と伸ばすだけでは効果が半減するので、痛くて気持ち良いところまでゆっくりと伸ばす。

 1種目10秒~15秒。

●ペラドン

・3対3+フリーマン

・プレーは3タッチ以内、シュートはヘディング。

・常にフリーとなる選手が1人いるわけだから、真ん中にポストプレーヤーを配置出来るポジションを取る。

 真ん中に一人入る事によって、左右への展開がスムーズになる。

 ※ポストプレーヤーを経由して左右へ展開。もしくはFIXO→PIVO→左右へ展開となるように狙ってプレーする。

●CK練習

・サインプレーの(1)~(3)を練習

●FK練習

ペナルティエリアから少し外の位置、左右と正面でのFKを練習。

●1対1のライン突破ゲーム

・コートの横幅を使ってのライン突破ゲーム。

・2チームがそれぞれサイドラインに分かれ、オフェンスとDF1人ずつ出し合って1対1を行う。

 お互いの後ろにあるラインをドリブルで越えれば勝ち。

・インサイドのダブルキック、アウトサイドフック、足裏、シザース、ボディシェイプなど、

 フェイントや切り替えしを駆使してDFを左右に揺さぶってライン突破を試みる。 

 股抜きも狙ってみる。

●PK練習

・1人2回得点したら勝ち。最後まで残った3人は筋トレ。

<話した内容>

・1/17の大会について

・ユニフォームについて

・DFを左右に揺さぶらなければドリブルで抜く事は難しいし、ゴール前で目の前のDFをかわしてシュートを打つには

 やはり左右に揺さぶらなければいけない。

 上半身だけのボディシェイプも必須の技術となる。

 チーム練習以外で自宅でもいつでも一人で出来る練習なのだから、上手くなりたい、

 DFを抜けるようになりたい、活躍したい、試合に出たいと願うのであれば自主トレをする。