ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

フットサルお悩み相談~Q&A~2017.12.8その2

12/8(金)にアップしました、「フットサルのお悩み相談」のその2です。 前回、その1では「アスリートとして、妥協せずにトレーニングしたい場合のトレーニングメニュー」を一週間のスケジュールで組んでみました。 今回はその2ということで、心身ともに…

オールコートプレス(前プレ)でボールを奪う

世間一般で「前プレ」と言われるディフェンス。 前プレとはどのようなディフェンスのことを言うのでしょうか。 多くのチームが犯しやすいミスは、 「前プレ=ボールを相手陣内で奪う」と 勘違いしてしまうことです。 相手陣内からプレッシャーをかけるのは、…

ボールウォッチャーになってはいけない理由

先日、サッカー日本代表のE-1選手権という大会があり、 サッカー日本代表は北朝鮮・中国・韓国と試合を行いました。 そのE-1選手権の最終試合、韓国戦で4失点したのですが、 試合中多く見られたプレーがボールウォッチャーでした。 ボールウォッチャーとはそ…

サッカーとフットサル、GKの違い

フットサルのGKはサッカーのGKとは 違う技術・能力が求められます。 もちろんサッカーと同じ技術も使用しますし、 必要とされます。 しかし、フットサルはサッカーよりも 至近距離でのシュートが多く、 1対1の場面が多いことから フットサルにより特化し…

GK(ゴレイロ)トレーニング 2017.12.5

2017年12月5日(火)に GK(ゴレイロ)トレーニング を行いました。 トレーニングメニューを公開 しますので、チーム練習や 自主トレの参考にしていただけたら 幸いです。 <股関節運動(ダイナミックストレッチ)1> あぐらをかくをように座り、 両足の裏…

体育にフットサル反対?ミニサッカーに・・・

「体育にフットサル反対、ミニサッカーに」という記事が出ました。 学校現場の負担が大きいことが理由のようです。 記事が出てから様々な反応がありましたし、 私自身フットサルを指導しているのでモヤモヤしています。 しかし、一番大事なことは、 「子ども…

プレースピードを速くする

競技チーム・エンジョイチーム問わず、 チームメイトから「判断を早くしろ ! 」 「遅い ! (プレーが) 」と 言われてしまう選手がいます。 それは何に原因があるのでしょうか ? フットボールは団体競技なので、 数的不利な状況ではボール保持者1人で プレース…

GKトレーニング 2017.11/28(火)

11月28日(火)に行ったGKトレーニングのトレーニングメニューを公開します。 股関節運動(ダイナミックストレッチ)1 あぐらをかくをように座って両足の裏をくっつけ、 片手で足裏を掴み、足裏を掴んでいる腕の肘で同じ側の足(脛辺り)を 押さえて動…

ドリブルが苦手な人のための自主トレメニュー

今回はドリブルが苦手(ボールを運ぶのが苦手)という人のためのドリブルの自主トレメニューを作りました。 ドリブルを苦手という人の多くはボールが勝手に前に転がって行ってしまっているのではないでしょうか。 ボールは丸い(球体)ので、軽く触っただけ…

2017.11/25 U-18トレーニングメニュー

2017,11/25に行ったU-18チームの トレーニングメニューを公開します。 ●ボールを使ったウォーミングアップ・二人一組でボールを一個保持。・二人が前後に向かい合い、プレーヤーとサーバーに分かれる。 サーバーがプレーヤーの右足にインサイドキックでグラ…

GK(ゴレイロ)トレーニング 2017.11.14

昨日更新した11/21(火)のGKトレーニングメニューから一週間前後してしまい申し訳ありません。2017年11月14日(火)のフットサルGK(ゴレイロ)トレーニングメニューを公開致します。チーム練習やGKトレーニングの参考にしていただけら幸いです。 【正面の…

GKトレーニング 2017.11/21(火)

2017.11/21(火)のGKトレーニングメニューを公開します。 【正面のキャッチ(オーバーハンド)】 ・プレーヤーはゴールラインから一歩出た位置に待機し、両足を開閉する 小さなステップ(ジャンプ)をしてキックに合わせてキャッチする。 キャッチする際は…

ドリブルとボールコントロールの違い

ボールコントロールとドリブルの違いを理解することは大事です。 パスコースを作るために横に動かすプレー、 ボールを前に運ぶプレー、 目の前の相手選手を抜くような突破するためのプレー、 バランスを取るためにボールを保持したまま ポジションを修正する…

競技チーム・フットサルトレーニング(2017.9.24)

2017年9月24日(日)に大学生のチームを指導して来ました。 トレーニングメニューを公開しますので、チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 【ウォーミングアップ】 ●軽くストレッチ ●トロッティング(細かいステップでのウォーキング) ※肘の角度、…

状況判断を早くする、判断能力を伸ばす!

全てのスポーツにおいて自分のおかれている状況を瞬時に把握し、今何をすべきか、どのような行動が最適なのかを判断することはその後のプレーや状況にものすごく影響を与えます。F1などのモータースポーツでは、その一瞬の判断ミスが大事故に繋がってしま…

体の小さい選手に立ち向かって欲しいこと

体の小さい選手がサッカー・フットサルで必ずぶつかる壁は、 体格差による当たり負けと後ろから追いつかれることの二つです。 小学生・中学生だけでなく、高校生でも身体の小さい選手はいます。身体が小さい選手は大きな選手に当たると、跳ね飛ばされます。…

ランニングフォームを改善することでスピードに変化が現れる

走るスピードが遅くても良いと思うスポーツ選手は、きっといないはずです。 誰もが速く走れるようになりたいと願っているのではないでしょうか。 現状のスピードに満足していない、少しでも速くなりたいと願うならば、 走るトレーニングをするなどの努力が必…

フットサル初心者のためのドリブルトレーニング

フットサルのゲームや練習、 個サルなどでドリブルが上手く できない方(初心者)を対象とした、 ドリブルが上達するための トレーニングメニューを書いてみました。 トレーニングメニューの前に、 まずはフットサルの特異性についてお話します。 フットサル…

2対1に特化したトレーニング

フットサルのチーム練習において、2対1に特化したトレーニングについて書きたいと思います。 ●対面パスの効果、目的、質を高めるための解説 ・対面パスはインサイドキックのフォームを確認(修正)するには良い練習方法と言えます。しかし、実際の試合では正…

GKトレーニング

GKトレーニングを書いてみました。 ●ウォーミングアップ・2分程度、軽くランニング・止まった状態のストレッチを各種3秒程度・ゴムチューブトレーニング・筋トレ・股関節のダイナミック運動※止まった状態で股関節を伸ばすのではなく、動かします。(1)仰向…

ジュニアの指導現場で気になったこと

今回はジュニアの指導現場を見ていて気になったことを書いてみたいと思います。普段何気なく見ていて、それが当たり前になってしまっていることもあるかもしれません。しかし、スポーツの指導で一番大事なことは何か?ということを考えると、実は「あれ?も…

監督とコーチ、理想の関係

2016年3月に高知県へ移り住み、顧問の先生が監督を務める中学サッカー部で外部コーチを務めた際にある覚悟を持って臨んでいました。 それは、サッカーやフットサル(チームスポーツ)における監督とコーチの理想の関係は、 一心同体であること!です。 どう…

テーマ「ボールを止める」~ジュニアトレーニング~

2017,3月13日(月)に行ったジュニアトレーニングの内容を公開致します。 チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 テーマ:ボールを止める ●ウォーミングアップ ・コートをゆっくりドリブル(右回り左回りを各一周ずつ) ・ブラジル体操(動きながら…

ジュニアトレーニング(ワンツーパス)~チームの中心選手だと自負する選手へ~

2017,3月7日(火)に行ったジュニアトレーニングの内容を公開致します。 チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 テーマ:「ワンツーパス(壁パス)」 ●ウォーミングアップ ・コートをゆっくりドリブル(右回り左回りを各一周ずつ) ・ブラジル体操(…

リーダーとしての経験を積もう~人をまとめる立場になって得られること~

2017,2/8(水)に行ったジュニア練習のトレーニング内容を公開致します。 チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 ●ウォーミングアップ ・コートを自由にドリブル。体をほぐすように、軽く。 ・左右、二周ずつ。 ・動的ストレッチ(ブラジル体操) ・…

自分で課題を見つけ、挑戦しよう~両足を使ってみる~

テーマ:「左足を使おう」 ●ウォーミングアップ ・動的ストレッチ 動きながらのストレッチとジャンプなど。 ●コーディネーショントレーニング~コミュニケーションを取りながら~ ・マーカーを四つ使って8m四方のグリッドを作る。 ・逃げる人は5人で、そのう…

運動量を増やそう~走ることの意味・目的・価値を考える~

テーマ:「運動量を増やす」 ●ウォーミングアップ ・ボールを一人一個保持し、コートを右回り左周り 二周ずつドリブル。 ・ブラジル体操(関節運動) ●ボールコントロール ・6人で輪になり、インサイドキックでパス交換。 全員1タッチ。 強いパスを出す習慣…

ドリブル突破~DFよりも優位に立つ~

2017,2/1(水)に行ったジュニアユース練習のトレーニング内容を公開致します。チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 テーマ:「ドリブル突破~DFよりも優位に立つ~」 ※前に運ぶ、パスコースを作るためのボールコントロールではなく、 突破するた…

得点力を向上させよう!

2017,1/31(火)に行ったジュニア練習のトレーニング内容を公開致します。チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 テーマ:「シュート~得点力を向上させよう~」 ●ウォーミングアップ ・10m四方のグリッドに全員が入り、一人一個ずつボールを保持す…

楽しみながら上手くなるということ~ジュニアユーストレーニング~

2017,1/20(金)に行ったジュニアユース練習のトレーニング内容を公開致します。チーム練習の参考にしていただけたら幸いです。 ●ウォーミングアップ ・身体をほぐしながら軽くランニング3分 ・ブラジル体操(関節運動) ・ラダー 1マス1歩→1マス2歩→横向き…