ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

選手に求めるのは謙虚であること、成長することを第一に考えて行動しているか

【キレイゴト】として、心身ともに成長が得られるものがスポーツだと思っています。

体を鍛えて技術を身につけ、戦術やルールを学ぶことで心身ともに成長が得られます。

 

そして、チームスポーツ(団体競技)の場合、お互いがお互いのことを思いやることが求められます。

自分が良ければ、自分のために、あいつのことは関係ない、あいつとはやりたくない、

足手まといだ、といった傲慢な考えの選手が一人でもいれば組織として良いプレーは

できないのではないでしょうか。

 

よく、「どうして自分は試合に出られないのか」と聞いてくる選手がいます。

普段のトレーニングではできるようになって欲しいことを伝えています。

それができているかどうかが一つの基準になります。

 

上手いか下手か、それは客観的な視点でなければわかりません。

自己での評価と他人からの評価が違うのは当たり前です。
その違う価値観の中で、どう折り合いをつけるかがチームスポーツでは求められます。
 
例えば、競技として切磋琢磨し、より高みを目指すクラブチームではAチーム(主力、試合出場)とBチーム(サポートメンバー、主力がケガした時の交代要員、試合には出られない)と実力と評価で分けられます。
 
あるチームではずっと主力だった選手が他のクラブではBチームという話はよくあります。
 
あるクラブでは主力でやりたいポジションで試合に出られていた、しかし他のクラブでは違うポジションでしか出してもらえない、という話もよくあります。
 
監督はチーム全体の細かところまで様々なことを見ています。
選手同士の関係性、関わり方まで本当に細かく見ています。
 
体を鍛える努力をしているか、
技術を身につける努力をしているか、
戦術・ルールを学ぶ努力をしているか、
チームメイトを尊重しているか、
俺は上手い、何をしても許されるといった傲慢な考えを持っていないか、
成長すること第一に考えて日々を過ごしているか、
 
監督は選手に基準を設け、トレーニングではヒントを与えています。
 
謙虚であること、成長することを第一に考えて行動しているかどうかを選手には求めます。
 
 

記事の内容を少しでも良いと思っていただけたら、

下記バナーのクリックをお願いしますm(_ _)m

ランキングに反映するのでモチベーションに繋がります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ
にほんブログ村


フットサルランキング