ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

10,12/16(木) ユースチーム練習レポート

☆U-23参加メンバー:木、石、篤

☆U-18参加メンバー:碓、健、裕、櫻、寿、小、蘭、陽、真、露、浩
☆U-15参加メンバー:盛、西
 
 
●ペラドン
・7対7+フリーマン
・3タッチでシュートはヘディング。
・相手ボールになったらボールを奪いに行く。縦のパスコースを切って、真ん中で奪う。
 (PIVOの前に出て奪う)
 
●円陣
・円陣を組み、全員が自分の今日一日の課題を発表。その後、気合入れ。
・課題を発表し、「さぁ、これから練習だ!やるぞ!」というやる気を高める。
 これから激しいプレーをするための心の準備をする。

●ブラジル体操
・つま先タッチ
・後ろに足振り上げ
・外側真横に足振り上げ
・腰振り
・肩甲骨閉じる、開く
・腕振り上げ
・肩回し
・股関節回し前後左右

※ストレッチは練習に参加する以上、全員が大きな声で数を数える。
 「自分は練習に参加しています」という意思表示として。
 大声を出して自分の内側から「やる気」を上げて行く。
 
●クワトロのパス回し
・マーカーを左右対称に置き、パスを出した後の走るコースを覚える。
・4人の距離を短くして、横パスを出した選手がDFとDFの間に入って行く。
  その後「くの字(ジャグナウ)」の動きで元いたサイドへ開く。
 中へ入った選手と同サイド前方の選手は空いたスペースへ下りる。バランスを整える。
・ボール保持者のパスコース(選択肢)は常に「中・横・縦」の3つとなる事を頭に叩き込む。
 
●4対3(クワトロのパス回しで攻撃)
・DFは「Y」の陣形でマークを受け渡す。
 オフェンスはクワトロのパス回しからのエントロで真ん中に必ず入るようにする。
 エントロの選手からの展開をスムーズに。
 クワトロのパス回しから、パラレラ、ワンツー、エントロ→裏へのロングパスを駆使してシュートまで。
 
●ゲーム
・1stセット:碓、健、寿、裕、石、篤
・2ndセット:櫻、蘭、陽、盛、西、木
 
 
<話した内容>
・練習から正当なチャージで激しく当たる。腰を低くし、足を細かく動かす。
・Fリーグ運営になかなか参加出来ていない選手は積極的に他ボランティアへ参加する。
・味方がボールを奪ったら必ず追い越す。もし自分が上がる事によって再度ボールを
 奪われた時にカウンターでピンチになるなどとマイナス思考を捨てる。
 味方を追い越してパスコースが増えればシュートで終われる。
 シュートで終わるもしくは得点する事だけを考えて、得点するための思考を持って欲しい。
 リスクを冒さなければ得点は出来ない。しかし、得点出来ると信じる事が出来れば
 相手にとって脅威になるのだから効果がある。
 自分がボール保持者を追い越せばボールは奪われない=シュートまで行ける。
 と信じてプレーする。