ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

09.9/16(水) ユースフットサルノート

☆今日の参加メンバー

U-18→碓、大、達、横、川、櫻、寿、外、真

●アップ

・対面の浮き球パスをインサイドキック

・5人1組のチームを作って2チームに分かれる。

・浮き球パスを出したら対面の列の後ろへ走る。パスをインサイドキックしたら

 投げる側の列の後ろへ走る。

・先にノーミスで20本連続で終えたチームの勝利

※右足インサイド×20、左足インサイド×20、右足インステップ×20、左足インステップ×20

・対面ドリブル(間合いの確認及びボールタッチ)。

 向かい合って、DFがダッシュ、OFはドリブルから足裏なめでDFをかわす。

 これを対面で列を作って早いペースで繰り返す。

・ペラドン→3タッチ、シュートはヘディングを1点マッチ。

 敗者チームは体幹トレーニング1分半。

●ストレッチ

・全員で大きな輪になって、1人1種目ずつ8×2秒。1周。

 指示する1人が4まで数えて、他全員で5~8。

体幹トレーニング

・コア、ひじ付け

・下半身のインナーマッスル、足上げ

●シュート練習

・コーナーアークからの強いパスをセンターラインから走りこんで、

 ノートラップシュート。

※ふかしたり、枠からそれたシュートを打った場合、その都度反省。

 なぜシュートを枠に飛ばせなかったかを分析して、修正する。

 体の向き、上半身の姿勢、踏み込む軸足の位置etc・・・

●2対2

・ALAとPIVOに分かれる。PIVOの位置は固定。PIVOは第2PKマーク付近から動かない。

 ALAが縦にドリブルした場合はファー詰め、ALAからパスをもらった場合は自由にプレーして得点を狙う。

・ALAは縦にドリブルするか、PIVOにパスを出すかの2択。

・DFは2ndがPIVOのマーク、1stがALAのマークとなる。

 

<DFの約束事>

・2ndは1stに内切りを徹底させる。ALAの選択肢を縦ドリブルだけにする。

 そして、ALAがライン際をドリブルした瞬間に1stは内切りのまま体を寄せ、

 2ndが縦を切るようにしてボールを奪取する。

●ゲーム

・約束事を確認

(1)2ndは1stにパスコース限定の指示を出す。

(2)FIXOがDFラインに気を配り指示を出す。

(3)内絞りを徹底。縦に出させてサンドする。

(4)振り向かせない

(5)バックパスを切りながらサンド。

(6)マークする選手とボール両方が見える体の向き。

(7)コートが狭いから自陣では1タッチor2タッチ。

[話したこと]

・フットサルスクールだと勘違いしない。

・練習日以外は自分を追い込む。

・最低でもサッカー部と同等の体力作りをする。

・9/20(日)練習の話。

・9/21(月)Fリーグ運営の話。

・9/29(火)U-18練習試合の話。

・U-18リーグの話。

以上。