ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

09,10/20(火) ユースフットサルノート

☆U-18参加メンバー:外、高、碓、大、平、絢、川、裕、露、好

●アップ

・コートを左右2周ずつドリブル

 体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。

 左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。

●ペラドン(3タッチ、シュートはヘディング。1点マッチ)

●ストレッチ

・全員で大きな輪になって、1人1種目ずつ8×2秒。1周。

 指示する1人が4まで数えて、他全員で5~8。

・ストレッチの声出しはONとOFFの切り替えのため。

 「これから練習を始めるぞ!」と気持ちを切り替えるために、

 練習を始めるための準備なのだから、全員で大きな声を出す。

●ヘドンドのパス回し

・4人1組で行う。

●クワトロのパス回し

・4人1組で行う。

●1対1のドリブル突破

・DF役は腰を落として細かいステップを刻む。ボールを奪わずにその場でステップを踏むだけ。

・オフェンスはその場から動かないDFに対して速いドリブルからのシザースフェイントを行い、

 抜き去る。

※ドリブルのスピードを落とさずに。

●1対1のドリブル突破からのシュート

・DFはボールを保持した状態でゴールポスト脇に待機。

 オフェンスはセンターラインより奥の反対側コートの第2PKマークで待機。

・DFはドリブルし、センターサークル最後尾のラインに到達したらオフェンスにパスを出す。

 オフェンスにパスを出したらDFは腰を落として細かいステップを刻む。

・オフェンスパスを受けたらDFとの1対1のドリブル勝負をする。

 GKが守るゴールにシュートを打つ。

●2対2+GK

・GKは守備側と攻撃側に分かれて、攻守は固定する。

 守備側GKはセービング、攻撃側GKは手は一切使わずに足だけでのプレー。

 攻撃側の基本プレーはインサイドキックでのパス。

・2対2を行い、守備側がボールを奪ったり攻撃側がピッチ外にボールを出したら

 攻守が入れ替わり、バックパスorキックインorゴールクリアランスで一度

攻撃側GKへ戻す。

 攻撃側GKは足でボールをトラップし、入れ替わった攻撃側選手にパスを出す。

・攻撃側は何回でもGKへ戻せる。

・基本、1対1のドリブル勝負をしかける。

・攻守の切り替えを早くする。

・1本2分間のゲーム

・GKはパスの精度とスピードを高める。判断も早く。

●ゲーム

・メイン→大、外、碓、高

・サブ→川、平、好、裕

<話した内容>

・10/24(土)Fリーグの話

・11/13,20(金)Fリーグの話

・10/10(土)のユースリーグの話

・ドリブルフェイントやテクニック自主トレの話

・ユニフォームレンタルor購入の話

・上のカテゴリーへ上がれる選手の資質の話