09,12/3(木) JYフットサルノート
☆U-15参加メンバー:盛、西、隼、住、堀、泰、角、鈴、原、
●アップ
・コートを左右2周ずつドリブル
体をほぐす事が目的なのでゆっくりと走る。
左右の体重移動や負荷を左右均等にするため、左右両回り行う。
●ランジウォーク
・フロント、バック共に40mを1本ずつ。
●ブラジル体操
・寒いので静的ストレッチではなく、動的ストレッチを行う。
・踵タッチ
・腿上げ
・つま先タッチ
・後ろに足振り上げ
・外側真横に足振り上げ
・股関節閉じる、開く
・腰振り
・肩甲骨閉じる、開く
・腕振り上げ
・肩回し
●2対1
・フルコートで行う。
・片方のゴールにGKが立つ。
・もう片方のゴール前にフィールドプレーヤーが3人横並びになる。
その3人のうち、真ん中の選手に反対側ゴールにいるGKが強くロングスローを出す。
・真ん中の選手はGKからのロングスローをノートラップで左右どちらかの選手にパスを出す。
左右どちらかにパスを出したらDFになり、まずはセンターライン後方まで戻る。
・左右どちらかの選手がパスを受けたら攻撃開始。そこから2対1で攻める。
・オフェンスはカウンターを意識しなくてはいけないので、時間をかけず、
パス本数も少なくしシュートまで持って行く。
DFのポジショニングが悪かったら1人でドリブル勝負し、シュートを打つ。
・オフェンスは1人多い状況なので、確実に得点する事が求められる。
お互い、何処にパスが欲しいのか、それとも一人で勝負させるのか
しっかりとフォローの声(指示)を出す。
・DFはまずは自陣側へ「戻る」!
・基本はワンサイドカットで逆サイドの選手への折り返しのパスを出させ
ないようにする。そしてじりじりと間合いを詰めて行き、ボール奪う。
・ボールを奪えなくても、ドリブルに並走し、シュートを打たれる際に
足を投げ出してシュートブロックする。
・もし逆サイドの選手にパスを出されたら、慌ててボールを追いかけない。
そこで振られたからといってボールを追いかけると、更に逆に振られて
しまうので、失点する確率を高めてしまう。
そういう場合はまずはGKに任せて、自分は目の前のマークを外さない事。
そうすればGKが飛び出して、GKをFPと見立てれば2対1の状況が2対2になり、守りきれる。
・GKはDFが逆に振られた瞬間に前に出る!決して迷わない。
●3対1
・ボールは全てGKから出す。
・FPはセンターラインよりも後方(GKから見て奥)に下がり、
右サイドライン際、コート中央、左サイドライン際の3箇所に分かれる。
・DF役は第2PKマーク付近で待機する。
・OFは全て1タッチプレー。2タッチ以上は禁止。
パス8本以内でシュートまで行く。
9本目がシュートは不可。最低でも8本目がシュートである事。
・DFはOFのパス本数を大声で数える。GKと連携してシュートブロックするため、
OFのパスが何本目なのかGKに知らせる必要がある。
・OFが得点したらDFは同じ選手が連続して行う。
・OFがパスをミスしたり、シュートをミスしたらミスした選手がDFとなる。
・パスが8本を越えた場合は8本目のボールを蹴った選手がDFとなる。
・DFがパスの本数を数え忘れたら連続でDFを行う。
※GKを引き付けて、逆サイドのポストへ3人目が走り込んで無人のゴールに
プッシュして得点するプレーが理想。
●ペラドン(1)
・5対5
・3タッチ以内、シュートはヘディング。
●ペラドン(2)
・5対5
・3タッチ以内、シュートは1タッチ(部位自由)
・オフェンス側が全員センターラインを越えていないとノーゴール。
●ペラドン(3)
・5対5
・自陣3タッチ以内、相手陣内はフリータッチ。
・シュートは1タッチ(部位自由)
・オフェンス側が全員センターラインを越えていないとノーゴール。
<話した内容>
・チームメイトのフォローはチームメイトがする。
チーム内で能力が劣る選手がいたら能力が高いと自負する選手はフォローをする。
偉そうに文句ばかり言っている選手は三流の選手。
一流になりたいならば「心・技・体」を鍛える。
まずは忍耐力をつける。
・チームメイトがチームメイトの力を伸ばして上げられる関係が理想。
・お互い切磋琢磨する関係になるには認め合う事。
・技術の有無が全てではない。技術が乏しい選手は何でチームに貢献出来るかを考える。
走力でも良いし、味方のカバーやフォローする動き、誰よりも大きな声での指示出しなど、
要素はいくらでもある。
・チームに所属する選手は誰もが平等。