ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

07,2/4 チームクリニックを受講しての感想

07,1/20にチームクリニックを受講された「FC.cossina」の方たちから

いただいた感想です。

 

チームクリニックに興味のある方はぜひ参考にして下さい。

 

***********************************

 

 

☆no,15(女性)

・お疲れ様です。先日はありがとうございました。

 私自身、フットサルを始めて五年くらいになりますが、ちゃんと

 コーチに教えてもらったのは初めてでした。

 単純なパス交換の練習でも、相手の右足にぴったりと合わせて出す事の

 難しさ、またその大切さを改めて実感しました。

 

 やっぱり全てにおいて基礎がなってないと、やりたいことがなんにも

 出来ない。それじゃ面白くないんで、日々できる事から練習して

 いきたいと思います。

 

 印象に残っているのは、ボールを使った鬼ごっこで「ボールを落とさ

 ない、自分達のボールを簡単に失わないように」パスの正確性と、

 相手を思いやる気持ち。頭では分かってても、ゲーム中だとどうしても

 焦ってしまうんですが、これも基礎を上げれば良くなっていくと思うんで

 がんばっていこうと思います。

 いろいろと勉強になりました。またよろしくお願いします。

 

☆no,22(男性)

・お疲れさまでした。

 いつも以上に充実した練習でした、ありがとうごさいます。

 基本的なプレーを意識してやることの大切さしかり、ボールを失う事に

 対する意識しかり、改めて難しいと思ったし、大切だって痛感しました。

 チームとして、個人として、こういうことをやりたい。

 各それぞれがイメージを持ってると思う。

 そのためには相手のどこにパスを出さないといけないのか、ボールを

 持って、イニシアチブを持ってる者が相手にどういう指示というか

 声掛けをして動かさないと機能しないのか。

 

 パスを出す側、もらう側それぞれが相手を思いやり、声を出し、意識

 しないと、同じイメージは共有出来ず、うまく回っていかないよね。

 プレーの精度はもちろん、プレーのもつ意味を意識する事って、

 本当に大事だって改めて思いました。

 個の集まりであるチームが機能するため、自分もチームの中の個として

 機能するため、それに機能したいから、プレーの精度を上げるのは

 前提で、かつ常に一つ一つのプレーやそのプレーや動きの持つ意味

 なんかを今まで以上に意識してやろうと痛感しました。

 

☆no7,(男性)

・お疲れ様でした。フットサルを始めてまだ一年と暦が浅く、初めて

 基礎から教わった今回は自分にとって非常に新鮮でした。

 いかに普段感覚だけでプレーをしていたか、身に染みて感じ取ると

 同時に、多少なりとも巧いと思っていた自分の甘さを思い知りました。

 普段の二時間なりをいかに向上心を持って望むか、自分の課題が

 何なのか・チームとしてどうなのか。

 ゲームの中では前寄りのポジションを取る事が多い中、状況に応じた

 試合の流れを作って行けるように、今後はもっと冷静に流れを見極め

 ようと思いました。

 

 個人の技術・意識付けの部分では、これまでチーム内でいくつもの

 話し合いを経ても向上の兆しが見えなかった物が、今回指導頂いた事で

 より分かりやすく・具体的に個人が捉えられたと思います。

 今後いかにこれを活かせるのか。楽しむのと同時に厳しさを植えつけて

 いきたいと思います。また宜しくお願いします。

 

☆no,4(男性)

・ご指導ありがとうございました。

 全ての練習が繋がっているっていうイメージで出来たので、大変分り

 やすかったです。これまでは、チームメイトにアドバイスを受ける事

 だったり、練習毎に決める指針だったりが、その都度ポイントを十分に

 理解しきれず消化不良だったため色々と溜め込んで来たのですが、

 いくつかは解消されたので大分楽になりました。

 

 実はフットサルに飽きつつありましたが、おかげでまた楽しくなりそう

 です。今後も是非、機会があるはずなのでよろしくお願いします。

 

☆no,11(男性)

・先日はありがとうございました。

 青いリーボックのウインドブレカー着てた者です。

 サッカーを小学校で4年間。フットサルは就職してから個人参加的な

 チームで2年間。このチームに入り1年の者です。

 

 一番、印象に残った点は意識の違い。先週までは低い位置でボールを

 持っても近くの味方に繋ぐという考えしか無く、ゴールを奪う意識が

 全くありませんでした。

 ゴール前のスペースに走るでは無く、味方が出しやすい位置に引いて

 来る事しか考えていませんでした。

 何処からでもゴールに向かうと言う意識が芽生えただけでも、来週の

 練習から変われると思います。

 

 最後に技術で負けても4分間だけでも走って頑張れる奴という話を

 聞いて、自分はそれを目指してるのでもう少し体力付けなければ

 いけないなと言う事と(今は3分持たないです)、今は常に全力で

 走ってて休む状況が全く分からないので教えて頂ければ幸いです。

 

 ※ドリブルする時の足の使い方を聞いて衝撃的でした。

 足裏全体では無く、先の方でするんですね。

 

 本当に為になりました。また宜しくお願い致します。

 

☆no,21(男性)

・先日は、寒い中ご指導して頂きありがとうございました。

 練習を通して思った事は、どんな練習の場合でも試合を意識して

 取り組むという事。アップの時でさえ、ボールを落とすことが相手に

 ボールを奪われるという事と考える。

 練習でも、どんどん欲求すること。何処にボールが欲しいのかを

 体・声で示す。

 パスの出し手も貰い手も欲求をして意思の疎通をしないといけない。

 今までは、パスの貰い手からは声が出ていたが、パスの出し手からの

 欲求は、ほとんどなかったので、これからどんどん声出していきたいと

 思います。

 

 サッカーにはないフットサルの楽しさを教えて頂けますよう

 宜しくお願い致します。

 

 全力で練習についていきたいと思います。

 

☆no,13(男性)

・お忙しい中、時間を割いて頂き、熱心なご指導本当にありがとうございま した。

 フットサルを始めて早4年が経とうとしております。

 かつてはオスカー氏のクリニックに参加したり、甲斐氏率いる

 エキシビジョンチームと戦うなど、経験はそれなりに

 積んできたつもりでしたが、今回のように基礎から、そしてボールを

 扱う事の大事さを学んだのは今回が初めてでした。

 

 一番疎かにしてはいけない部分なんですが、やはり惰性になって

 いたのは否めません。自分を戒めるいい機会になりました。

 コーチがおっしゃっていたジャンプの有用性についてはしっかり皆に

 伝えていきたいと思います。

 私はサッカー経験は中学の部活のみです。その後、高校、大学と

 ハンドボールに従事していました。

 寝ても覚めてもジャンプをしていたおかげで、いつしか身体能力に

 いい影響を及ぼしていたんだと思います。

 コーチの言葉を聞いて核心が持てました。

 

 いい刺激になりました。また機会がありましたらもっとより専門的な

 話も聞きたいと思います。宜しくお願い致します。

 

☆no,1(男性)

・先日はありがとうございました。

 ゴレイロの背が低い(ツンツン頭でない)方です。

 

 ゴレイロの攻撃参加、そしてエリア外へ飛び出しての守備など大変

 勉強になりました。

 これらは具体的な動きを学ぶ機会がなく、実際にやる事もほとんど

 ありませんでした。

 今回のクリニックでゴレイロとしての攻守の戦術の知識が増えた事は

 非常に大きな収穫となりました。

 ゴレイロの練習方法の他、私は別チームで左ALAやFIXOをやっている事

 もあり、足下のボールの扱いについての練習も大変参考になりました。

 

 自宅で練習出来るものもたくさんあったので、地道に練習を重ねて

 いきたいと思います。

 

 全体として楽しく練習出来、3時間があっという間でした。

 また機会がありましたらぜひよろしくお願いします。

 ありがとうございました!

 

☆no,6(男)

・先日はご指導ありがとうございました。

 部活などでのサッカー経験がない初心者なので、基礎から教えて

 いただきとても勉強になりました。

 まずは教えていただいた基本的なボールの扱い方を繰り返し練習して、

 地道に基礎力をつけていきたいと思います。

 

 また、声出しやパスの出し方について、今までも意識しているつもり

 でしたが、まだまだ足りていなかったと感じました。

 特に普段ゲームの中で「ボールを取られそうになりあわてていい加減な

 パスを出してしまう」、「明確な狙いがないまま漠然とプレーして

 しまう」、といったことをやりがちなので、練習のときから強く意識

 するよう心掛けます。

 

 ゲームになるとドタバタして動きが単調になってしまうのは、

 いつも通りでした。

 

 最後に、充実していて3時間があっという間に感じられました。

 また機会がありましたら、よろしくお願いします。

 

☆no,24(女性)

・先日は貴重なお時間、ありがとうございました!

 本当に名前のとおり『CLINIC』な内容で一から治して頂いてる

 な~!って感じた練習でした。

 

 私は初心者なので最初CLINICでは『もしかしたら専門的技術な

 事だけだったり?。。。』と思っていましたが“声”や“ジャンプ”

 などの本当に基礎の部分から教えて頂けて安心しました。

 

 コーチがおっしゃっていた『女子はあせらず。。。』との言葉に

 安堵感を覚えました。(笑)

 どうしても早く上手くなりたい、経験者と同じレベルとまでは行かずも

 近い所でプレーをして行きたい。

 そう思うと焦らずにはいられませんでした。

 ゆっくりやっていこうとは思いませんが一つ一つをきちんと消化し、

 身に付けていく事をまずは第一にペースを乱さずに頑張って行こうと

 言う思いにさせて頂く事が出来ました!

 

 土日の夜は『未来のサッカーの卵(小学生のコーチ)』の方がもちろん

 重要(笑)だとは思いますが、お時間が空いた時はぜひ『羽化仕切れて

 ないサッカーの卵(私達COSSINAメンバー?)』にコーチしに来て

 頂きたいです!!

 

 では、またの機会を楽しみしております!!

 宜しくお願い致します。

 

 

***********************************

 

FC.cossinaの皆様、クリニックを受講してのご感想どうもありがとう

ございました。

屋外の施設という事もありとても寒かったですが、一人もケガ人が出ずに

無事クリニックを開催出来て良かったと思っております。

最初は人数が多かったので不安に感じましたが、3時間もコートを確保

していただけたため、経験者・初心者・ゴレイロと幅広く練習を見る事が

出来ました。

ただ、広く浅くといった感じは否めませんので、次回は復習するとともに

より深い部分まで見て行きたいと思っております。

 

今回いただいたご感想・ご意見を基に今後のチームクリニックを

より良い物に改善して行きます。どうもありがとうございました。