ブラジル式フットサル講習会

ブラジル式フットサル講習会は、ポルセイド浜田監督(Fリーグ)を務める峯山典明(フットサルB級指導員)の指導論・育成フィロソフィーを掲載しているブログです。また、ブラジルで培って来た経験談、コラムも掲載しています。Copyright(C), 2005-2022 MIRACLON ブラジル式フットサル講習会 All rights reserved. このウェブサイトで掲載されている写真・記事・内容の出典を明記しない転載・無断転載・商用の転載を禁じます。

ゴール前で優先すべきプレーはシュート

ゴール前でのプレーの優先順位は

シュートが一番だと思っています。

 

ボール保持者がシュートを

打とうとするからDFは

シュートブロックをしようとして

一瞬体が硬直したり、

足を伸ばす動作をします。

DFがそのような状態に

なった時こそドリブルで抜く

チャンスになるわけで、

良い体勢で待ち構えている

DFに突っ込むようなドリブル

(抜きに行くドリブル)は

ボールを奪われに行くようなものです。

 

また、「シュートを防ごうとする」

DFの中にはボール保持者に向かって

突っ込んで来る選手もいます。

シュートコースを消すために

距離を縮めて来ます。

この「寄せて来る」という行動も

ボール保持者にとっては

ドリブルで抜きやすい

シチュエーションです。

なぜならば、DFが自分に

向かって来る力を利用して

突破することができるからです。

そして、前に移動している

DFにとって急な横への移動は

対応することが難しいからです。

 

相手ゴール前で、もっと

ゴールの近くに行こうと

ドリブル突破を試みることは

勿体無いと言わざるを得ません。

 

ゴール前の第一優先はシュートです。

シュートを打つことでDFが怖がり、

距離を縮める・シュートブロック

するということを考え始めます。

そうなることで味方への

プレッシャーやマークが緩くなり、

味方がフリーでパスを受けられる。

 

ボール保持者がDFを引き付ける

からこそ他の味方とDFとの距離が

広がりますので、他の味方は

より余裕がある状態でパスを

受けられるようになります。

更に、DFを引き付けてパスを

出した選手が再度ボールを

受けようと前へ走れば、

ボール保持者がGKを引き付けて

いるので、ラストパスを受けて

無人のゴールに押し込むだけで

得点することが可能です。

パス&ゴーで走る場所が

ファーポストであれば、

より得点確率は高まります。

 

実戦でこれらのことを

無意識に出来るようになれば、

チームの得点力は大幅に向上します。